
今回「かりれるくんがいく」で紹介するのはコレ!!
『冷やし中華』だよ☆
先週の2018年 コンビニ比較「ざるそば」を徹底比較してみたよ☆動画あり!!の比較に引き続き夏には欠かせない夏の食べ物!!
『冷やし中華』
手軽なのに、本格的な『冷やし中華』を食べることが出来るのが、コンビニのイイところだよね☆
コンビニ3社 『冷やし中華』ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|---|
| 店名 | セブンイレブン |
ファミリーマートローソン |
ローソン |
| 価格 | 498円 | 480円 | 480円 |
| カロリー | 602kcal | 500kcal | 521kcal |
| 麺量 | 281.0g | 253.0g | 237.0g |
| 具量(-容器重さ) | 110.0g(-8.0g) | 100.5g(-9.0g) | 90.5g(-9.0g) |


セブンイレブン 【ツルッとのど越し!冷し中華(マヨ付)】445円(税込480円)

セブンイレブンの ツルッとのど越し!冷し中華445円(税込480円)は、チャーシューや、卵の色濃い黄色の錦糸玉子、きゅうり、くらげ、わかめごま和え、紅生姜を盛り付けていて彩りもきれいで目を惹くよ。
『スープ』には、ごま油が入っているので、食欲も増すよ。
3社の中麺が1番多く、281.0g!!
お腹いっぱい食べれるね☆


『冷やし中華』にマヨネーズが入っているのは、セブンイレブンの ツルッとのど越し!冷し中華445円(税込480円)だけ!


セブンイレブン 【ツルッとのど越し!冷し中華(マヨ付)】445円(税込480円)レビュー




冷やし中華感が、3社の中で一番ありました。


ファミリーマート【冷やし中華】445円(税込480円)

ファミリーマートの冷やし中華は、豚バラ肉のチャーシューに、ゆで玉子、錦糸玉子、きゅうり、もやしときくらげ、紅生姜を盛り付けられているよ。
酸味と甘みのバランスがよくマイルドな味付けに誰もが食べやすい味付けになっているんだ。
3社の中でカロリーが一番低く、ダイエット中ならファミリーマートの冷やし中華がイチオシだよ☆



女性のファミマ利用者必見!年会費無料のファミマTカードは最大2.5%ポイント還元!
ファミリーマート【冷やし中華】445円(税込480円)レビュー




麺は、パサつき気味で残念!


ローソン 【炙りチャーシューの冷やし中華】445円(税込480円)

ローソンの【炙りチャーシューの冷やし中華】は、直火で炙ったチャーシューをメインに盛付けていているよ。なんと言っても卵は、ヨード卵を使用。これは麺にもヨード卵を使用しているんだ。酸味がしっかりついているし麺がつるつるで、夏場の暑い時にもさっぱり食べれるよ。
ごま油の風味も豊かで食欲が増すよ。




ローソン 【炙りチャーシューの冷やし中華】445円(税込480円)レビュー




でした。冷やし中華としては何だか物足りなく感じました。


ネット上のコンビニ冷やし中華のクチコミ
⭐夕飯?コンビニ?冷やし中華??おにぎり?セット?とっても美味しく頂けました~?満足?? pic.twitter.com/0TFrcnyknD
— 大黒坊弁慶 (@daikokubobenkei) 2018年5月7日
まとめ
今回の比較、2018年コンビニ3社比較 『冷やし中華』を徹底比較どうだった?
コンビニ3社の、ローソン・セブンイレブン・ファミリーマートで食べ比べをしてみると違いがハッキリ!!したね☆
みんなは、どこの『冷やし中華』が好き?教えてね!

コメントする
この記事も人気だよ☆
-
セブンイレブン先行発売【ベビースターラーメンonアイス】買わずにはいられない!?徹底検証してみたよ☆
2018/05/30
-
コンビニ4社の「メロンパン」4種類を徹底比較してみたよ☆社内レビュー24個入り!
2017/12/29
-
セブンイレブンで見つけた【マックスブレナーミントチョコレートチャンクアイスクリーム】徹底検証してみたよ☆
2018/06/08
-
2018年 春のコンビニ3社「スイーツ 」を徹底比較してみたよ☆
2018/03/06
-
コメダ珈琲店監修「シロノワール味」アイスバーを 徹底検証してみたよ☆【随時更新】
2018/08/28
-
【日清どん兵衛】比較 【関東】vs【関西】+【北海道 】対決!! 徹底比較してみたよ☆
2018/04/17




セブンイレブン
ローソン


